東京教育出版・松平勝男さんの「試験に受かるユダヤ式記憶術」。
実は結構有名みたいね。
ユダヤ教のカバラ思想を発祥とする図式を使うことで
大量の知識を体系的に覚えることができるっていうのは
本当なのかな?
理論自体は特に難解なことはなく、勉強に取り入れてすぐに効果は現れる上に、
実際に勉強に当てはめて使えば使うほどにその効果は高まっていくんだって。
実際なかなか良さそうだけどね~。
ほしいんだけど、まだ迷うなー。
・
・
・
・
・
・
・
そういえば、どうもこの頃、25日に旧統一教会の解散命令判断かのことが気になってる。
じゃあ次の機会に会いましょう。